2007年07月12日

「グスクの海」制作委員会


「グスクの海」制作委員会


Title Illustlation:Kanatora


「グスクの海」制作委員会  【グスクの海制作委員会】 
右記linklist「雲子真玉縄」をご参照下さいませ。

「グスクの海」制作委員会
小島 裕  原案/ディレクション

「グスクの海」制作委員会
■Mike/Neji/Miyukazu 原作/Webデザイン/挿画

グスクの海-Ocean of Gusuku-』はリンクフリーです。
バナーが必要な方は上記二点を御利用なさって下さいませ。

「グスクの海」制作委員会

「グスクの海」制作委員会

「雲子真玉縄」って何?

という方のために、トリビアしますね。

以下『おもろさうし』(外間守善校注 岩波文庫)より。

 ***

うらおそいおもろの節
(72)
一 越来綾庭(ごゑくあやみや)に
  持ち成ちやる 生け生けしや
  雲子真玉縄
  貫ちやる如く
又 越来奇(く)せ庭に

 越来綾庭、越来奇せ庭で、お祈りをします。神々をもてなした様の賑々しく生き生きとしたことよ。美しい真玉の縄を貫いたように華やかなことだ。

越来綾庭・越来奇せ庭 越来は地名。綾庭・奇せ庭は神祭りをする場所の美称。
雲子真玉縄 美しい真玉の縄。「雲子」は美称辞。真玉縄は真玉を貫いた縄。
貫ちやる 貫きたる。貫いた。前のつづきだが、底本には「又」がある。

 ***

個人的には「沖縄」の語源にも関わりがあると思っています。

沖縄本島



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。